
あおき葉六のポートフォリオサイト
2021
あおき葉六のwebサイトを見る


STORY
大学生の頃から趣味で描き続けているイラストだが、2021年に入ってお声がけいただけ2回の展示をすることとなった。
そこで、名刺がわりにもなる自身のポートフォリオサイトを制作した。
紙の名刺のように、ホーム画面を見せる、または見ただけでイラストのテイストや雰囲気がすぐにわかるよう、
オートでスライドショーが画面いっぱいに流れるようにした。
また、各SNSへのリンクも名刺のように配置し、
カーソルはイラストの邪魔にならぬよう虫眼鏡のように円のアウトラインだけというデザインにした。
Workのページには、イラストが際立つようシンプルに配置し、
展示の情報もExhibitionというひとつのページにまとめ、閲覧しやすいよう工夫した。
大学生の頃から趣味で描き続けているイラストだが、2021年に入ってお声がけいただけ2回の展示をすることとなった。
そこで、名刺がわりにもなる自身のポートフォリオサイトを制作した。
紙の名刺のように、ホーム画面を見せる、または見ただけでイラストのテイストや雰囲気がすぐにわかるよう、
オートでスライドショーが画面いっぱいに流れるようにした。
また、各SNSへのリンクも名刺のように配置し、
カーソルはイラストの邪魔にならぬよう虫眼鏡のように円のアウトラインだけというデザインにした。
Workのページには、イラストが際立つようシンプルに配置し、
展示の情報もExhibitionというひとつのページにまとめ、閲覧しやすいよう工夫した。
そこで、名刺がわりにもなる自身のポートフォリオサイトを制作した。
紙の名刺のように、ホーム画面を見せる、または見ただけでイラストのテイストや雰囲気がすぐにわかるよう、
オートでスライドショーが画面いっぱいに流れるようにした。
また、各SNSへのリンクも名刺のように配置し、
カーソルはイラストの邪魔にならぬよう虫眼鏡のように円のアウトラインだけというデザインにした。
Workのページには、イラストが際立つようシンプルに配置し、
展示の情報もExhibitionというひとつのページにまとめ、閲覧しやすいよう工夫した。
PROCESS


